2009.05 LIVE SCHEDULE!!
2009.05.01.FRI
『Hell yeah!』

WILD VOX KING
雑想
Origamiガールズ
GARAGELAND
PERFECT GIFT

OPEN/17:30 START/18:00
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

WILD VOX KING

CLAPPER

雑想

2009.05.02.SAT
『今夜は宴!! vol.1』
CLAPPER

ハーベスタ

CLAPPER

アキダス

CLAPPER

 


ハーベスタ
アキダス

OPEN/18:30 START/19:00
前売¥2,500-(1D別) 当日¥3,000-(1D別)

[問] キョードーチケットセンター 06-7732-8888
※チケットは、各プレイガイドにて発売中。
2009.05.03.SUN
Limit3 presents 『LIMIT FREE PROJECT vol.2』

Limit3
WELCOME ROCKIN' SHOW
B.O.B
風乱-FU-RAN-
LEAF KNOT
BROCKING TEDDY
TMGW

OPEN/17:30 START/18:00
前売 \1,500(1D別) 当日 \2,000(1D別)
CLAPPER

Limit3

CLAPPER

風乱-FU-RAN-

2009.05.06.WED
C.S.M presents 『歌姫 -UTAHIME- vol.2』
[SPECIAL LIVE] A.S.P

[LIVE] Moody's Mood / NARU×CHIZU / RYOCO / YUU / Maiko-G心KERA / Sa-ya / Saeco.

[DJ] NAOCO / あづさ / ADICO

[LIVE PAINT] OHARUとYUI

[SHOP] MEETS-AFRICAN

[CANDOL] 犬ニャンニャン

[FOOD] メイドCARRY

OPEN/16:00 START/16:30
前売¥2,000-(1D別) 当日¥2,500-(1D別)
2009.05.08.FRI
『ONLY YOUR LINKS -Ch.レコ発!!-』

Ch.(from.東京)
MARVEL
EVERLASTING
WESTTOWN

OPEN/18:30 START/19:00
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

Ch.

2009.05.09.SAT
『JESUS PASSION』

BRUSH DO THE UPPERD
渡辺みやこ(from.東京)
DIANA
Qbicstar
どりぃ

OPEN/17:30 START/18:00
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

BRUSH DO THE UPPERD

CLAPPER

DIANA

2009.05.10.SUN
『DRILL A HOLE』

PapaLazzI
AGE OF JETS
MASK OF THE GROUND
-U

OPEN/18:00 START/18:30
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

PapaLazzI

2009.05.13.WED
『AUBE -この声を届けまSHOW!!-』

THE WONDERWALL(from.東京)
SPOON
FULLBLOWN
FIPS
HOLGA

OPEN/18:00 START/18:30
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

THE WONDERWALL

CLAPPER

FULLBLOWN

2009.05.14.THU
バッシュ 『歌姫バトル2009 第4回戦』

梶有紀子
橋口有加
新富麻衣
SACHI
池本真緒
家門舞子
秋元景子
前川恵理

OPEN/17:00 START/17:30
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
2009.05.15.FRI
『AVENTURE FESTA vol.4』

AVENTURE
MICRON'STUFF(from.東京)
GAS-TRAP FILTER
Rick Skate Show

OPEN/18:00 START/18:30
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

AVENTURE

CLAPPER

MICRON'STUFF

2009.05.20.WED
『Enough Said』

キャラメルパッキング
武双玉川
長谷川 ハル
トモヤ
achaco

OPEN/18:30 START/19:00
前売¥1,000-(2D別 \1,000) 当日¥1,500-(2D別 \1,000)
CLAPPER

キャラメルパッキング

2009.05.22.FRI
『BREATHE,CTRL+N』
CLAPPER

ゆれる

CLAPPER

CRUNCH KIDS

CLAPPER

starline


ゆれる
CRUNCH KIDS(from.丹波篠山)
starline(from.名古屋)
Day tripper
lifestyle

OPEN/17:30 START/18:00
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

Day tripper


2009.05.23.SAT
POP AWARD vol.7
-THE BRYAN "BEATING!" release show!!-

THE BRYAN
レッドマンモス
CONSTRUCTION NINE
WEDNESDAY
BUZZ THE BEARS
THE SKIPPERS

OPEN/17:00 START/17:30
前売¥1,800-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

THE BRYAN

CLAPPER

CONSTRUCTION NINE

2009.05.24.SUN
CLAPPER & うっちぃみっちぃ presents
『EXCITE STAGE09 〜演るか!演られるか!曲取り合戦シリーズ〜』

うっちぃみっちぃ
the flap9
Cycrew

OPEN/未定 START/未定
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

うっちぃみっちぃ

■EVENT COMMENT
うっちぃみっちぃ久しぶりのライブと思いきやなんと初の企画イベント第一弾!
今回は開催場所CLAPPERのスタッフTMGWの力をお借りしての共同企画となります。

そもそもこの企画の発端は、TMGWの「人が熱くなれるもんって何やろう…?」とゆう問い掛けから始まり、
「競い合う→対決→ゲーム=燃える」と何とも安易な考えにたどり着く。
そこから編み出されたルール…
"ゲームに勝たないと演奏できない"

…とゆうことは、もしかしたら一曲も演奏できないかもしれない?!
一見これは非常にふざけた方式に見える。

確かにふざけている。

けれど、そんな残酷なルールを持ち込むことによってより一層対決に思いを寄せ皆で必死に応援し、競い合う。
そして演奏できることのありがたみを再確認する。
そうなればきっと思いがけない力を発揮したライブになるに違いない。

この新たな可能性を信じてうっちぃみっちぃとCLAPPERが手を組んでこの未知なるイベントを開催いたします。

当日はスクリーンで名器"スーパーファミコン"でのテレビゲーム対決や"マッチ一発で着火"や"垂直飛び"などの懐かし対決を考えています。
(打ち合わせにより対決内容が変わることもあります)

このどう転がるかわからないサバイバルな企画、是非ともご参加くださいませ!
※対決内容によっては来ていただいたお客様にも参加していただくものもありますがそこは消極的にならず前向きな気持ちでの参加よろしくお願いします。
2009.05.26.TUE
Planet CHILD Music presents
SEED単独公演『カラフルドロップス』

SEED

OPEN/18:00 START/18:30
前売¥2,800-(1D別) 当日¥3,300-(1D別)

[チケット]ローソンチケット(L:55160)
2009.05.27.WED
『NEVER LOST MY YOUTH』

PEACE WAVE(from.湘南)
ローマンズ
sunny boy waters

OPEN/未定 START/未定
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
2009.05.28.THU
『A HUNDRED STROKES』

MAD APE SQUAD(from.埼玉)
Shot Shell Back

OPEN/未定 START/未定
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
CLAPPER

MAD APE SQUAD

2009.05.29.FRI
『NOW JAPAN TOUR 2009』

NOW (from U.K)
ザ☆バケッターズ (The Star Baqueters)
u-lala
downfloat
黒いオパール
indoor

OPEN/17:00 START/17:30
当日¥2,000-(別1D) 前売・W/F¥1,500-(別1D)

[チケット]ローソンチケット(L:53591)
チケットぴあ(P:324-204)
CLAPPER

NOW

■NOW (from U.K)プロフィール:
1998年・ロンドンソングライターのジャスティン ペイトンが自身の新しいバンドの構想を思い描 くことから全ては始まりました。
友人たちの協力を得て様々な楽器を加えた定期的な試演を重ね、彼の思う新しいバンド、NOWは生まれたのです。
堅実に自分たちの音楽活動を続けるNOWはダモ スズキ(CAN)やチャールズ ヘイワード(This Heat, Camberwell Now)、マイク ワット(Iggy Pop And Stooges, Ciccone Youth)、つちだかおり(The Go! Team)等のアンダーグラウンドなミュージシャンとの共演を重ね、コンピレ−ションのCDやレコードに名を連ねています。
2006年にPickled Egg Recordsより、ファーストアルバム「FRISBEE HOT POT」を、2008年にDiscordance recordsより EP「 OISHEEDY ANNA」、日本のレーベルFlauよりセカンドアルバム 「THE HEPADABOO」をリリース。来る5月25日には再びPickled Egg Recordsよりニューアルバム「OOODIPOOOMN」を英国でリリース予定。 キャッチーでコンテンポラリーでエキゾチックでメロディアス、独創的で ハーモニーを基調にしながらも不協和の憂いを帯びたNOWの音楽は、 とにかくなんでもありの素敵な21世紀ポップミュージック。
そんなNOWの来日ツアー決定。実験的な即興音楽からパーカッションのきいたリズミックな ポップミュージックまでNOWの変幻自在な演奏をお楽しみください。

ANGELA LAST (bass, voice, synthesizer, percussion, guitar)
JUSTIN PATON (voice, guitar, synthesizer, bass, electronics, percussion)
RICHARD THOMAS (synthesizer, melodica, glockenspiel, voice, percussion)

http://www.nowtheband.com/
CLAPPER

ザ☆バケッターズ

■ザ☆バケッターズプロフィール:
世界初、ビリンバウがフロントを務めるインストバンド、 「カポエイラの楽器」というビリンバウの枠を超えようと試 みる斬新さが魅力。ビリンバウが、時にパーカッションの ように、時にリードギターのように音色を奏でる。 写真左よりnomi, assan, mahin, bla9, CHOCO

http://baqueters.nard.info
CLAPPER

u-lala

■u-lalaプロフィール:
例えば、小さい頃に耳にした、隣の家のお姉さんのピアノのレッスンの音。 例えば、宿題で練習した、リコーダーやピアニカ。 息つく間もなく移りゆく日常の中で、目を閉じれば蘇るノスタルジア。 『lala』とはスワヒリ語で「眠り」の意。 『u-lala』とは仏俗語で「イチャつきうかれている恋人達」を表す語だそうな…。

http://www.u-lala.jp/
CLAPPER

downfloat

■downfloatプロフィール:
2003年11月メンバー募集にてそれぞれが出会い、結成。 初期メンバーは(Vo/djembe)Nawa、(Ba)駒井、(Gt)Sogawa、(Dr)Kunocobitch☆の4名。 2006年1月11日、難波ロケッツでのライブをもって(Ba)駒井が脱退する。 その後、続いて(Vo/djembe)Nawaも脱退。 現在は2006年に(Ba)Manami、2007年5月に(Vo)Konoが正式メンバーとして加入し 大阪を中心に関西圏の各ライブハウスにて精力的に活動中。 HeavyAlternativeという枠内に留まらず、Postrock等様々なジャンルを織り交ぜ 独自の音の世界を展開。「内省」・「心の闇」・「再生」を不穏に響くHeavysoundに託している。

http://sound.jp/downfloat/
CLAPPER

黒いオパール

■黒いオパールプロフィール:
昭和30〜40年代のサイケでアングラテイスト漂うサウンドと、オブスキュアでアヴァンギャルドな ビートに黒いグルーヴが渦巻く。 「昭和の和製サイケデリアによるアンダーグラウンドグルーヴ」をコンセプトに、 アングラ・フォーク、歌謡曲、ジャズ、前衛映画や実験音楽等、日本のアングラカルチャーの テイストを、再生と再構築の手法をもってクルーヴという名のもとに体現すべく活動を展開している。 また、黒人音楽や汎中南米音楽志向なセレクトを展開する"DJ Roots76"での活動や、 "オパール企画"として「ヴィンテージ・アンド・ランゲージ」「NEXT ROOTS COME」 等のイベントを主宰するなど多方面に活動中。

http://www.myspace.com/kuroiopal
CLAPPER

indoor

■indoorプロフィール:
2008年結成。 ギター、ラップトップ、ドラム、オモチャで構成。 不思議な女5人組謎のgadget band☆
2009.05.30.SAT
『LIVE SHOWER 2009』

LEBEN
NOiZ
Epilogue
遊生解
Jail Breakers

OPEN/16:30 START/17:00
前売¥1,500-(1D別) 当日¥2,000-(1D別)
2009.05.31.SUN
CLAPPER presents 『FLAT TERMINAL』

柴山慧 (soulkids)
あみ (ゆれる)
はじめにせきしん (SOUTH BLOW)
ツツミ (ヒツジツキ)
佐々木と森 (The Spring Summer)
清心マンデーズ (sunday morning bell & 猿ダコンクリート)
武双玉川 (CROW DRAGON TEA)

OPEN/17:30 START/18:00
前売¥1,000-(2D別 \1,000) 当日¥1,500-(2D別 \1,000)
Monthry Schedule
2023.03
2023.02
2023.01
2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.03
2022.02
2022.01
2021.12
2021.11
2021.10
2021.09
2021.08
2021.07
2021.06
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01
2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.05
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01
2019.12
2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01
2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01
2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01
2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01
2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01
2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.04
2014.03
2014.02
2014.01
2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01
2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01
2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01
2010.12
2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07
2010.06
2010.03
2010.02
2010.01
2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01
2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02
2007.01
2006.12
2006.11
2006.10
Booking Information
アメリカ村CLAPPERでは様々なジャンルのBAND、EVENTを随時募集しております。
私たちと共に喝采が鳴りやむことのないLIVEを創ってみませんか?
お問い合わせ:CLAPPER 06-6213-6331
スタッフ募集
アメリカ村CLAPPERは幅広いジャンルに対応し、関西の音楽シーンを根本から盛り上げていきたいと考えています。「CLAPPER」の名の由来でもある「喝采する人々」が集う場のお手伝いをして下さい。お問い合わせは下記までお願いします。
お問い合わせ:TEL 06-6213-6331
Total Information

アメリカ村 CLAPPER
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-10-34
心斎橋ウエスト363ビル B1F
TEL : 06-6213-6331
FAX : 06-6213-6370
MAIL : info@clapper.jp